メトロポリタンオペラ の映画

      先日は    

        オペラ  

            ツーランドット

                                  を  二人で  観てきました。

       

        荒川静香さんが  金メダルを    取られた時の

       

          誰も   寝てはならない     

    

          という  アリア  が  歌われる   オペラ

  

         

         それは   素晴らしくて

 

         ニューヨークの  メトロポリタン劇場で  の  10月の  公演が

         11月の 今    こうして  日本で  楽しめるのですから  感激です。

         

        

          歌手始め   出演者は     超  一流

          大画面で観る中国の  宮廷が  舞台の   絢爛豪華さ

           字幕で   全て   が   理解できること

           出演者への  インタビューもあり

            楽屋裏も  見られて     

  

         生の  舞台を    観に行くことができなくても   映画ならではの

           良さを    楽しめました。

 

         28日まで    東劇

         

      

       

          

         

 

          

 

 

とても 生きやすく なったと 感じる 75歳の 今

      論語

         

         七十  にして  心の  欲する所に  従えども  、 矩を 踰えず

      

       と  言う  言葉どうり

 

       自分の     心の中に   少しは   自分なりの   物差しが  できてきたのでしょうか。

     

      無知で    又  自分が  無知なことにも  きずかないで

       迷いつつ   あたふた  と  過ごしてきた  人生だったのですが

     

        年を    取る   良さも   こんな所に  あったのか  と  思う  今日 この頃  です。

      

      

極楽寺の 教え には 少々 異論

       私は   少々の  お金なら     生きている  うちに  

        効果的に  役立てたい  ものと   考えて  います。

 

       私達には  二人の   2歳違いの孫娘が  います。

       従姉妹同士  でも  一年に  数回  、家族の  集まりの時 に

       会う程度で   親しくなる  機会が  ありませんでした。

 

      兄弟も   少ない  昨今     従姉妹同士  仲良くなれば  

       大きな   宝になると  言う  私の   考えで

 

      二人が  中学生の  時     私達  ジジ  ババ  の   手助け  を  兼ねて

        ハワイ旅行  と  クルージング  に   招待。

        

       それ以来   二人は   大の仲良しに。

        今は二人で  よく  会っているようです。

 

      生きたお金の  使い方が  できたと  私達も   大満足です。

 

      

 

      

 

       

私の 老化も どんどん 進んでいるようで

               たまたま     老眼鏡  で     家の中を     見回したら

 

               あちこち  の   汚さに   愕然。

                   遠近両用の   眼鏡とは   見え方が   随分

                    違うものなのですね。

                   

              老人の   家の   食器  が   汚いのは   こういうこと

                 だったのか   と    

                  今日   来た    息子に  言ったら  

                  やっと   今頃    きずいたの?    と    。

                  孫は    いつものように    しっかり  コップを     洗ってから  

                 飲み物を     飲んでいました。

 

               老眼鏡は  読書の時   だけ  と   思っていたのですが

                これからは   家事   全般で   利用しなくては

                  と     心底  思いました。

 

             最近   保険証  を     無くしたり     探し物が   多かったり

              ものの  名前や   言葉が    出て   来なかったりで

               我ながら    大丈夫かしら?   と     不安に   なることが   

               多くなりました。

             

 

 

              

 

    

今日の 散歩

    秋晴れの  嬉しくなる  天気続き

       昨日は  公園に  散歩中     植え替えのため  不要に なった  

       コスモスの 花   を    沢山  貰いました。

 

         今日は      松屋    で  ランチ  してから   公園  経由で  散歩。

          丁度   2000歩  でした。

          近くに   この手の   食べる ところが  あるのも   ここの  いいところ。

     

           細やかな   幸せ   を    感じている  我孫子ライフです。

 

         整理してたら    悪戦苦闘   していた   古い   リハビリ日記が  出てきて   

         叱咤しながら  よく   私も   頑張ったものだ    と     チョッピリ

 

         自分で   自分を  褒めてあげたい     

       

         という   気分に なりました。

 

          

兵庫県の 有馬極楽寺に

       

 

              

 

             年を     とったら    出しゃばらず

                     憎まれ口に   泣き言に

              人の陰口    愚痴 言わず

                     他人のことは   褒めなはれ

               聞かれりゃ  教えて  あげなはれ

                      知ってることも知らんふり

               いつでも  阿保で   おりなはれ

                       勝ったらあかん   負けなはれ

               いずれ  世話に  なる身なら   

                       若い者には    花持たせ

                一歩  下がって   いることが

                        家内仲良く   いくコツや

 

                いつも  感謝を   忘れずに

                        どんな時でも    ハイ    オオキニ

 

                 お金の欲は    捨てなはれ

                         なんぼ   銭金  あったとて

                 死んだら    持って   いけまへん

                         あの人   ええ人  やったなと

                   そないに  人から   言われるよう

                          生きてるうちにばらまいて

                 山ほど   徳を    積みなはれ

 

       

                          と   いうのは   おもてむき

                  ほんまは   銭を    離さずに

                           死ぬまでしっかり  持って   いなはれや

                  人に  ドケチ と   言われても

                           お金が   あるから  大事にし

                  みんな  ベンチャラ 云うてくる

                          内証やけど   これ   ほんま

 

                   昔のことは  みな  忘れ

                          自慢話は  しなはんな

                    わしの   時代は   もう過ぎた

                            何度  頑張り  力んでも

                     体が  いうこと   ききまへん

                            あんたは   偉い     わしゃ   あかん

                      そんな気持ちで   おりなはれ

                             我が子に     孫に    世間様

                       どなたからでも    慕われる

                              エエ    年寄りに   なりなはれ

 

                       ボケたら   あかん     その為に

                               何か   一つの   趣味   持って

                        せいぜい     長生き   しなはれや

   

 

                       人は皆      死なじ   と   思う    花吹雪             

                                                                                     鳥居    哲

      

                                                    

            l

 

 

 

 

一昨日 孫の 運転で 我孫子に 帰ってきました。

     今年は   6ヵ月の北軽井沢 での    長期滞在でした。

     道中の  運転が  心配で 

      途中 は  一度も  帰らないで  済ませました。

 

    北軽井沢は    紅葉も 半分くらい 終わり    帰る日には  庭に  霜が

     降りていて   朝  8時  には  零度  と   朝夕は   かなり  寒く  なっていました。

     我が家は   暖房 完備の  小さな  小屋なので   寒さに   困ることは  ありませんが

     夏仕様の   大きな別荘の方は  早々 と  別荘仕舞い  して  います。

 

      

      又   来年  よろしくね!  と   挨拶しあって、

       

       結構   高齢の方が  多いので  

      お互いに    来年 まで  元気で  いて  又  お会いしましょうね   と

       いう   気持ちが   こもります。

      

      私達も   頑張って   来年の春には   又  元気で  行かなくては !

 

       ところで    今年   薔薇  50 本  植えて    寒さ  対策のためにもと   腐葉土  など 

         沢山埋め込み  ふかふかの  土にして     これで  出来るだけのこと

          を    して  やった     やれやれ  と   思った矢先   、    帰る前夜    イノシシに   庭を     荒らされ

          て   しまいました。

          埋めたばかりのチュウリップの   沢山の球根も   半分  くらい  食べられて  、

          どうして   分かったのか    まるで   見てたみたい。

           

            それから

            ミミズを    探して   庭のあちこちを     掘り返して  

            その時       アナベルや     植えたばかりの薔薇の  苗   も掘り出されて

            いました。

           

          来春   どのくらい   生き残って  いて  くれることやら   心許ない

          状況です。

 

          それから  キツツキ  という鳥を    初めて見ました。

            散歩などしていると

             まさに  働き者の   大工さんが   釘  を    打って  いるみたいな  トントンという

             音を  させて

              無人の  建物に   穴を    開けていました。

 

           それにしても

           半年  留守にした   家に  落ち着くまでには   しばらく  かかりそうです。

            ずーと   冷暖房機を  除湿に  しておいたので室内は  問題なしですし

            庭の手入れも   植木屋さんに  2回   入って貰っているので   いいのですが、、。

                       

          とにかく

             ご近所さんに  恵まれている  ことに   感謝です。

       

      この夏

        山小屋の   隣の方の  勧めで    熱海の  老人ホームを    見学に  行きました。

        でも  そこは   主人の  ような  ヨタヨタで   耳も  遠い  ような  人は  駄目との事で、、。

        

        その後も

        子供達の  近くへ  越す  など    あれこれ   考えましたが

 

         主人は  

 

         我孫子の   この家で    死にたい    

       

           と    言います  ので

         私も        できる限り    頑張って    北軽井沢と   半々の   生活体制で    行こう と

         覚悟を     決めました。

        

       後   何年    こんな   生活が   できる   事やら      誰にも   わからない事

       とにかく   今日と  いう日を    楽しく   過ごすようこころがけます。